一般社団法人埼玉生活支援協会

ブログ | 埼玉県さいたま市中央区 北与野駅【FP Avenue】

お問い合わせ・ご相談

ブログ

お金について悩みを抱える方へ情報発信

BLOG

老後の資金づくりや子育てに必要な養育費の準備等、お金に関する悩みは尽きないものです。現在のお金の流れをしっかりと把握した上で適切な対策や資産形成が出来る様、お金のプロであるFPが相談を承ります。お金についてお悩みの方へ情報をお届け出来る様、ホットな情報発信に努めてまいります。

シニア層の生活をより豊かにするために不動産を活用しよう全3回予定不動産皆さんは老後の生活にどんな夢や希望をお持ちでしょうか? それを叶えるために、自宅という資産をどのように活用するかを考える…

人生100年時代シリーズ(ライフプラン講座)ライフプランにおける住宅資産の活用人生100年時代、老後資金の確保は重要な課題です。特に自宅(不動産)は、家計資産の中で大きな割合を占めているにも関…

梅の時期

2025/03/10

週に1~2回ジムに行ってますが、通り道に梅が咲きます。この時期になると、少し開いたなと思うと一気にぶわっと咲きますね。一昨日雪降ってたのに、春は確実に近づいていますね。変化の多い季節3月と…

人生100年時代シリーズ(ライフプラン講座)人生100年時代のライフプランと財政について 日本における「人生100年時代」は、少子高齢化が進む社会です。公的年金や医療保険制度は、主に国の財政負担と…

今回は、独立起業に関する手続きや資金繰りについて書いてみようと思います。独立起業独立起業については、まず、個人事業にするか、それとも法人にするか決める必要があります。個人事業・法人それぞれ…

人生100年時代シリーズ(ライフプラン講座)社会構造の変化に即したライフプラン作成を!~日本の人口動態から~人生100年時代のライフプランを考える上で、個人の希望や状況だけでなく、社会制度や経…

独立起業(その1)コロナの影響で働き方が大きく変わろうとしています。勤めていた会社が廃業したり、休業や時間短縮で収入が激減したりと、様々な理由で転職や副業を余儀なくされる。そして、新たな就…

今年もよろしくお願いします。お金の知識等を配信していきますので、お付き合い頂ければ幸いです。皆様の生活が豊かになるお手伝いが出来る様に励んでいきます。

人生100年時代シリーズ(ライフプラン講座)ライフプランに沿った資産形成には資産運用が必須の時代になりました。第3回目はこれから始めようという方向けに、無理なく第一歩を踏み出すコツをお話しし…

人生100年時代シリーズ(ライフプラン講座)第2回目は教育資金について。前編では今の日本で子どもの教育にどれくらいのお金をかけているのか、データをご紹介しました。後編では、教育資金の準備方法…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。