一般社団法人埼玉生活支援協会

老後の生活に向けた不動産活用法

お問い合わせ・ご相談

老後の生活に向けた不動産活用法

老後の生活に向けた不動産活用法

2025/03/28

シニア層の生活をより豊かにするために

不動産を活用しよう 全3回予定

 

不動産

皆さんは老後の生活にどんな夢や

希望をお持ちでしょうか?
それを叶えるために、自宅という資産

どのように活用するかを考えることが大切です。

自宅は同じものが二つとない貴重な不動産です。

今回は、不動産(自宅)の売却と賃貸についてお話しします。

 

1.    売却
自宅を売却することでまとまった資金が手に入ります。

この資金は、生活費や旅行費用、医療費、

介護施設の入居金などに使えます。
また、自宅(土地・建物)を売却し、

家賃を支払ってその自宅に引き続き住むという

リースバック」も売却のカテゴリーに入ります。

計画的に利用することで、住み慣れた家に

住み続けると同時に、売却による資金を使い

自由なライフスタイルを楽しむことができます。
ただし、売却には仲介手数料や譲渡所得税が

かかるため、事前に税務のアドバイス

受けることが大切です。

 

2.    賃貸
自宅を賃貸住宅として貸し出すこともできます。

リフォームして賃貸に出すことで、家賃が入ります。

ただし、賃貸経営には入居者の募集やメンテナンス、

税金対策などが必要です。これらの業務を自分で

行うか信頼できる管理会社に依頼するかは、十分に

検討してください。賃貸による安定した家賃収入は、

老後生活の安定に繋がります。

 

次回は、「借入」「賃貸」について

ご紹介しますので、ぜひお楽しみに。

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
FP Avenue
338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2Mio新都心
電話番号 : 048-851-5230


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。